カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI」です。

LELIBIロゴ制作における裏話をお話しさせていただいております。
LELIBIを象徴させる何かのイメージが必要だと思い至った発起人、考えを巡らせて、一つのイメージが浮かんできます。

 llb_blog_160421_1

…それは、「風車(かざぐるま)」でした。

その風車は五つの羽があります。その羽それぞれは「自己」「人間」「社会」「自然」「未来」の要素を現しています。そして、その羽が回ることによって、他の相互作用を経て“何か”を生み出すことをイメージしています。

難しく考えなくても、誰かに接すれば互いに影響しあうものだと思います。それは個人の単位であれ、社会の単位であれ、同じことで、作用しあうのではないでしょうか。

その“作用”を、「良い方向へ!ポジティブに考えたい!」というのが“風車”に乗せる想いです。

風車を回す動力を、メンバーそれぞれが見出し、自分の人生を彩るようなきっかけになれば素敵だなと思います。

また、LELIBIという組織体としては、フィールドがボランティアなので、活動の結果が、社会や地域に有益に作用できる団体をイメージし、それを目指したいです。

今回は「LELIBIロゴづくり(象徴は風車)」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。