タグ

タグ:サークル

LELIBI組織運営:「現役会員」から「卒業会員」へ

カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI(れりび)」です。

シリーズ「LELIBI組織運営編」です。
今回は「サークルからの退会」について紹介させてもらいたいと思います。

前回は、LELIBIへの入会について説明させていただきました。今回は、「現役会員」から「卒業会員」へなる場合について説明させていただきます。

llb_blog_160804_1


LELIBIに入会した後も、人それぞれ様々な立場や環境で日常が過ぎていきます。その日常の中で、どうしてもサークル活動を継続することが難しいと思える時期が出てくるかもしれません。

そんな時に、気兼ねなく「退会」手続きをとれるシステムをLELIBIでは導入しようと考えています。

LELIBI内ではそれを「卒業」という用語にあてがい、運用していきたいと思いました。

この概念を導入する理由は二つあります。

一つは、サークルとしてのアクティブのユーザーがどのくらいいるのか明確にさせたいためです。登録だけされていて、実質幽霊会員となっているメンバーまでも「(アクティブ)会員数」として公にすることに抵抗があると言ってもいいかもしれません。LELIBIのスタンスとして、実態を現さない情報提示は極力避けたいと考えます。

もう一つの側面は、メンバーさんの違和感・混乱を避けるためです。人間ですので時間の経過とともにサークルへの活動意欲などが時として下がってしまう場合があったり、卒業・転職・結婚など…生活環境が大きく変わる状況になったりすることが出てくるかもしれません。そんなときに、LELIBIからの活動案内を疎ましく感じる場面が出てくるかもしれません。お互いに気持ちよくサークル活動を継続させるために、卒業(退会)という概念を始めからシステムとして組み入れることにしたわけです。

次に、その具体的な手続きに関して説明させていただきます。
退会手続きは、二つを想定しています。

一つは、メンバーさんの「自己申告」です。自分のタイミングでいいので、発起人にお伝えいただければ、対応させていただきます。
理由は、発起人の性格上、聞いてしまうと思うのですが…、言いたくなければ、「秘密です」とお答えくだされば、それ以上聞くことは致しません。ただ、サークルへの愚痴等であれば、ぜひとも今後のLELIBIというサークルのためにも理由を言っていただけたらと思っています。

そしてもう一つが「自動卒業」というシステムです。
LELIBIからの問合せに対し、回答が得られない状況が続く場合、「自動卒業」と呈して、LELIBIからの活動案内等の連絡を取りやめさせていただきます。この「自動卒業」システムの執行時期は、年に一回の全体会議前後(1月か2月ごろ)に予定しています。
具体的には、既存メンバー各人に、今後もサークル会員登録を継続するかどうかの意志確認を取らせていただきます。「辞退」の場合と、「回答不明」の場合は、「自動卒業」を採用させていただきます。ちなみに、「自動卒業」に当てはめられたとしても、本人さんの「復帰」宣言がございましたら、いつでも対応させていただきます。

最後に、LELIBIでは「卒業」を、メンバーさんの新たな門出とし、肯定的に捉え、見送りたいと思います。サークルへの参加動機が、何かしらの目的達成であり、それを活動と通して達成できたので、「卒業」するというのも有りだと考えます。
卒業(退会)後も、LELIBIの活動案内が必要ということであれば、それに対応させていただきますし、またゆとりができたので、サークルに「復帰」したいという場合も、もちろん大歓迎で対応させていただきます。

今回は「LELIBIの卒業システム」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。

LELIBI組織運営:「体験会員」から「現役会員」へ

カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI(れりび)」です。

シリーズ「LELIBI組織運営編」です。
今回は「サークルへの入会」について紹介させてもらいたいと思います。

前回のシリーズ記事では、会員区分として3つに分けて運営していくことを紹介させてもらいました。
今回は、「体験会員」から「現役会員」へなる場合について説明させていただきます。

llb_blog_160802_1


問合せを経て、実際に活動を体験してもらう段階が「体験会員」であることは前回触れさせてもらいました。

体験会員の時に、LELIBIというサークルが自分の肌に合うかを検討してみてほしいです。目安として、2,3回の活動体験を経て、(現役)会員になるか、辞退するかを決めて頂きたいのですが、特に焦らすことは致しませんので、自分のタイミングで決断していただきたいです。なお、辞退する場合においても、どうぞ気負うことなく素直にお答えくださればと思います。

「体験会員」から「現役会員」への具体的な変更方法は、『入会届』の提出をもって正規会員とカウントさせていただきたいと考えております。
※ただし、現段階においてまだ『入会届』は用意できていません。すみません…汗…m(__)m

『入会届』には、名前や連絡先等の若干の個人情報の記載も必要となりますが、預かった情報は発起人が厳重に管理させていただきます。

上記の情報の利用目的は、会員構成の把握がメインとなります。
会員の男女比や、年齢層など、あくまでデータとしての利用を前提とさせてもらいます。ちなみに新規メンバーを既存メンバーに紹介する際にも利用させていただきますが、記載していただいた情報をそのまま既存メンバーに公開することはないですので、安心していただけたらと思います。
その他の理由(イベント参加時など)で、個人情報等が必要となる場合は、その都度ご本人さんの意志を確認させていただきます。

少し脱線してしまいましたが、入会に必要なことは、『入会届』の記入&提出ということになります。
なお、入会に関して入会金等は現段階においては不要です。(おそらく今後も!)

正規会員となりましたら、LELIBIの諸連絡や情報共有に活用しているLELIBIの「LINEグループ」へ招待をかけさせていただきます。(LINEをご利用していない場合は、発起人が個別対応させていただきます)


今回は「LELIBIへの入会方法」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。

実践レポ:BBQ交流会(07/17、内灘町サイクリングターミナル)の様子

カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI(れりび)」です。

先週末の活動を2回にわたりお届けしたいと思います。
今日取り上げるのは「BBQ交流会編」です。

当初の予定では、海岸清掃を行った後に、BBQ交流会を実施し、メンバー間の親交を深めたいと考えていました。
しかし、当日の朝はあいにくの雨模様…。
今回もダメなのか…”と内心かなり凹んでいました。
予定では9時から海岸清掃となっており、決行の有無はメンバーさんに7時半までにお知らせすることになっていました。
雨は上がっているものの、海岸の足場はかなり悪いのは想像に難くない状況です。
仕方なく、午前の海岸清掃を中止にする決断をしました…。

ただ、今回は体験希望者が3名も参加予定ということもあり、清掃活動をどうしてもやりたいッ!
…というわけで、半ば強引に予定を変更させ、BBQ交流会後に、時間の融通がきくメンバーさんで海岸清掃を行うことにしました。

前置きが長くなりましたが、悪天候の結果、予定を逆転させて、「BBQ交流会」→「クリーンビーチ」という流れで活動を行ってきたわけです。


「BBQ交流会」が先となったことで、参加者の集合は、11時に内灘町サイクリングターミナル(内灘町総合公園内)に現地集合となりました。

定刻に近くになり参加者が徐々に集まりだしました。
先ほども触れましたが、今回は3名もの体験希望者がおられましたので(LELIBIにとって初の出来事)、最初の顔合わせ、互いに緊張したと思います…笑。
 
llb_blog_160722_1


参加メンバーが予定通り8名集まり、BBQ会場へ。
こちらの会場は、コース予約を行っていたため、BBQ関連の準備等はすべて施設にお任せです。というわけで、配膳された食材を焼くだけです。片付けもしないでよいとのことなので…、つまり楽なのですッ!

その後、たどたどしい発起人からの挨拶があり…、交流会スタートです!
始まってみれば、あっという間でして、みんなでワイワイとしながら、飲食を楽しむことができたかと思います。

llb_blog_160722_2
 

(以下はほぼ発起人の感想となります…)

BBQ中、発起人はほぼしゃべりっぱなしで、食材の焼き作業を他のメンバーさんに任せっきりとなっていました。この場を借りて、謝罪したいと思います!…申し訳なかったです(汗)、そしてありがとうございました!(笑)

それにしても体験希望者さんとの話は新鮮でした。プライベートのことも聞かせてもらったりしながら、個人的にいろんな刺激を受けました。

色んな理由でサークル活動に興味をもたれているんだと改めて感じました。また、LELIBIの特色も改めて考えさせられたと思いました。

LELIBIの目標、LELIBIの規模、LELIBIのカラー、LELIBIの理念…。相対化されることで、より明確に浮き彫りになってくる気がします。

人との縁を大切にして、自分らのスタイルを築いていきたいと思います!

llb_blog_160722_3


BBQ交流会後、参加者で集合写真を撮りました。
こうやって記録に残すこと、発起人は大好きです!
楽しかった時間をみんなでシェアしたい…。そんな思いで写真に収めるわけです。
しか~し、こうやってLELIBIの広報にも利用させてもらっている一面もあるので、抵抗を覚える人がいるのも当然。
目にピロピロを入れますので、今後ともご協力のほどお願いいたしますm(__)m

予定の変更はあったものの、楽しいBBQ交流会となり、充実した時間を過ごせました。感謝します!


今回は「07/17の活動の様子(BBQ交流会編)」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。

LELIBI組織運営:三つの会員区分

カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI(れりび)」です。

シリーズ「LELIBI組織運営編」です。
今回は「三つの会員区分」について紹介させてもらいたいと思います。

LELIBIでは会員を三つに区分させて運用しようと考えています。
それは「現役会員」、「体験会員」、「卒業会員」です。

llb_blog_160720_1
 

「現役会員」とは、実際のLELIBIの活動に参加が可能なメンバーを指しますLELIBIの理念に共感しつつ、自分の意志を尊重しながら、活動に参加なさるメンバーがこれに当たります。
現役会員だからといって、現状において、何か運営上の仕事が発生したり、費用が発生したりするようなことはないです。
ただ、活動を行う際には、出席の確認も事前に取らせていただきますが、その回答はしてほしいです…笑。
現役会員への情報の伝達は、原則LINEで行っています(アカウントをお持ちでない方は、個別対応します)。
現役会員の方には、運営上の相談や情報共有を行います。活動の中で撮影した写真データのシェアも行わせていただきます。
一緒にLELIBIを盛り上げていきましょうッ☆


「体験会員」とは、LELIBIの活動に興味をもち、実際に活動することを前提に問合せをしてくださったメンバーを指します
LELIBIの実際の活動を体験なさって上で、「現役会員」となるかを考えてみてください(ご自身のペースで構いませんが、目安として2,3回体験なさった上で決断してくれたらと思います)。
サークルは、それぞれ特色や雰囲気があります。肌に合う・合わない…はやはり体験してみないとわからないはずです。というわけで「体験会員」というポジションを設けました。
なお、この段階での連絡は原則、発起人が個別対応させていただきます。活動の案内情報を流させていただきますので、参加が可能の際は、ぜひ体験をなさってみてください。


「卒業会員」とは、LELIBIの活動に参加が難しくなったメンバーを指します。転勤や卒業などで石川を離れてしまう人、自主判断で新たなスタートを切る決断をした人などがこれに当たります。また、LELIBIからの再三にわたる呼びかけに対し、回答が得られないメンバーさんに対しても、このポジションを適応するかもしれません(タイミングは、年一の全体会議前後で意志確認をします)。ですが、原則本人様の意志を確認するよう努力はいたします。
なお、一時的に休みたいという場合にも、こちらのポジションを利用します。「卒業」「復帰」は、ご本人の意思でご自由に決めていただいて結構です。原則、この卒業会員には、LELIBIの活動案内(および情報提供)は控えさせていただきますが、希望があれば、個別対応させてもらいます。

現状、考えている会員の区分や特徴は以上となります。今後運営していく中で、変化はしていくとは思いますが、本人の意思にそう運営を心がけたいと思います。

今回は「三つの会員区分」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。

LELIBI組織運営:新シリーズスタート

カテゴリ:
どうもです!
ボランティアサークル「LELIBI(れりび)」です。

今回から公式ブログ記事での新シリーズをスタートさせたいと思います。それはずばり「組織運営」です!

llb_blog_160712_1


サークルという組織活動をするにあたって生じる、運営手段や発想を紹介していくつもりです。
LELIBIとしてどう組織運営をしていくのか?
もちろん徐々に最適化され、今後も臨機応変に運営手段を変えていくとは思うのですが、現段階においての運営方法を紹介させていただこうと思います。

これまで「発起秘話」を18回にわたり紹介させていただきましたが、新シリーズ「組織運営」の記事は何本になるのでしょう?
地味な内容となるかもしれませんが、LELIBIの組織というあり様を知っていただけたらと思います。

今回は「新シリーズが始まるよ~」を紹介させてもらいました。
ありがとうございます。

このページのトップヘ

見出し画像
×